+6190(2007/01/07時点)
〜樋井川探訪〜
最終更新日 2011/05/09
今月の樋井川
|
|
←下長尾北公園沿い遊歩道
今年も9月27日〜10月10日の期間
に「樋井川あおぞら美術展」を開催い
たしました!!
今年は長尾小学校の子供達に184
点もの絵を描いてもらいました。
樋井川沿いの遊歩道が美術館に!
あおぞら美術展の模様は⇒こちら
(撮影;H21.09.30)
|
樋井川を楽しむ会への助成、ご寄付は随時お受けいたしております。m(__)m
☆〜トピックス〜☆
|
日時:平成23年6月18日(土)17:30〜19:00
|
|
日時:H23年7月3日⇒7月10日に変更です(日)7:45集合 8:00〜9:00実施
|
|
場所:田島地区(田島橋〜紅江橋間) 集合場所:金桜橋(笹丘ダイエー前)
|
|
※雨模様の場合には中止いたします。中止の場合には当HPにて掲示いたします。
|

↑H21年3月1日(日)に下長尾北公園地区(長尾新橋〜隈橋間)で
清掃を行った時の集合写真です。毎回ワイワイ楽しみながら清掃を
行っています。皆さんもぜひ参加してみませんか!!(^^)v
タ イ ト ル
|
詳 細
|
備 考
|
歴史散歩道
|
〜調査中です〜m(__)m
|
|
樋井川探訪
|
デジカメで撮った写真とコメントなど。
下流は百道浜から上流は油山まで。樋井川の全様がわかりま
す!! |
2005/02/06
|
樋井川関連記事
|
WEB・新聞・雑誌・TV等で取り上げられた記事や話題を掲載し
ています。〜公開終了いたしました〜 |
2007/05/21
|
樋井川関連資料
|
WEBや書籍等から収集した樋井川関連の資料を掲載します。
〜公開終了いたしました〜 |
2003/07/09
|
樋井川掲示板
|
掲示板を設置しました。樋井川について色々情報交換ができれ
ばと思っております。何でも気軽に書き込んで下さい! |
2003/07/08設置
|
樋井川関連リンク
|
樋井川に関連したリンク集です。 |
2004/03/20
|
樋井川を楽しむ会
|
樋井川での楽しいイベントや活動等を行っています! |
2007/06/05
|
樋井川徒然・・・
|
ブログに樋井川について徒然に書いていこうと思います。
〜公開終了いたしました〜 |
2005/02/06設置
|
更新履歴
|
〜公開終了いたしました〜 |
|
〜はじめに〜
私の自宅の前を流れる川『樋井川(ひいかわ)』。福岡市民の憩いの場として知られる油山(あぶらやま)を源とし、いく
つかの支川と合流を繰り返しながら博多湾へと注いでいます。
河口から中流部にかけてのほとんどがコンクリートブロックによる護岸で固められており、生活排水や雨水なども流入
し、川底や砂州にはゴミなども捨ててあったりと、決して”きれいな川””自然な川”とは呼べない普通の河川なのです
が、それでも川の中や水際には多種多様な生き物が生息し、瀬や淵、砂州など限られた空間の中に多様な流れを創
出しています。そこには、見ているだけで『癒される』空間が存在しています。
私はウチのこども達とよくこの樋井川沿いを歩いたり、自転車に乗ったりして通るのですが、今まであまり意識したこと
はありませんでした。「無意識に親しんでいた」という感じでしょうか。しかし、ある事件をきっかけに今まで「無意識に親
しんでいた」この川のことを少しだけ考えるようになりました。それは、樋井川流域に住む人々も同じ気持ちなのではな
いかと思います。
土木屋でありながら環境面に疎く、魚類、鳥類等の小動物や植物等の名前すらおぼつかない私ですが(汗)、私なりに
勉強しながら「樋井川」の情報を発信できたらと思い、このページを立ち上げました。
あまり頻繁に更新はできないと思いますが。。。(^^;
樋井川流域では、区や町内会、住民、ボランティアの方達により、毎年コイが放流されたり、ゴミの清掃がされたりして
います。
記 2003/06/29
当ホームページはリンクフリーです。ご自由にどうぞ!
ご意見・ご要望・激励等はメールでこちらへ!
|